ゲームレビュー

ゲームレビュー

【画像】ブスじゃない!Horizon主人公アーロイの魅力を評価レビュー

Horizonシリーズの攻略記事です。主人公のアーロイが「ブス」との声がネットで散見されます。今回はこれに対し、反論します。アーロイはブスではないし、とても魅力的な主人公である。この記事では、そんなアーロイの魅力を語っていきます。アーロイの...
ゲームレビュー

良作!零濡鴉ノ巫女感想レビュー:湿度抜群のぬれぬれ和風ホラー

PS4リマスター版の「零 ~濡鴉ノ巫女~」をクリアしたので、感想レビュー評価を書いていきます。久々の零は全体として面白かったです。本記事は、核心とまではいかない(ステージ構成など)の軽度ネタバレを含みます。こちらもどうぞ。→「零 ~濡鴉ノ巫...
ゲームレビュー

アプデで良ゲー化!ゴーストリコンブレイクポイントの二年後レビュー

この記事は、本作のおそらく最終バージョン(あらゆるDLC追加コンテンツや、バランス調整が完結)時点でのレビューとなります。2021年現在、ゴーストリコンブレイクポイントを遊んでいるんですが、めちゃくちゃ面白いです。このソフト、2019年の発...
ゲームレビュー

パワプロの不満点。投手操作時の被打率の高さと自動失点について

パワプロ2020をやってます。久々なのでめちゃくちゃ面白いんですが、不満な点が少しだけあります。なにかというと 投手操作時の打たれやすさ 自動失点ですね。この二点。プレイしてる人なら一度はスイッチをブン投げそうになったことがあるんじゃないで...
ゲームレビュー

遊戯王 最強バトルロイヤル評価レビュー。貧弱なカードプールとUI

スイッチで発売された「遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!!」をクリアしたので感想を書いていきます。全体としては、ややネガティブ寄りの評価となります。追記:本記事のあとにアップデートがあったようです。一部改善されているところもあるの...
ゲームレビュー

20年ぶりでも楽しめたパワプロ2020評価レビュー。復帰組にもおすすめ

最近買ったパワプロ2020がすっごい面白いんだが…??私が最後に遊んだのはパワプロ9(2002年)なので、実に20年ぶりになります。久々のパワプロは、昔やってた頃からいろいろ進化してて、変わってないところもある。今回はその魅力をお伝えする評...
ゲームについて思うこと

遊戯王タッグフォースの新作が俺たちには必要だ【大人層の受け皿】

「あなたは遊戯王タッグフォースというゲームを知っていますか?」知る人ぞ知るこの神ゲーの続編が途絶えて久しい。コナミよ、俺たちはずっと待っている。あれこそ理想的な遊戯王ゲーだった。デュエル、アニメ、システム、何をとっても最高傑作といえた。今回...
ゲームレビュー

FF7リメイクの世界観がシュールすぎる。剣と魔法とサラリーマン

FF7Rをクリアしました。想像を超えて良かったです。特筆すべきなのがその世界観。日本のような、アジアのような、欧米のような、サイバーパンクなテイストもある独特な風景に魅了されました。グラフィックも緻密に描かれており、没入度が高かったです。で...
ゲームレビュー

FF7リメイク初見プレイの感想。AAA級の洋ゲーに匹敵する傑作

FF7Rをクリアしました。想像を超えて良かったです。私はFF7シリーズ自体が初です。スマブラでクラウドとセフィロスは知ってましたが、予備知識といえばそれくらいでした。でも、終わってみればとても良いゲーム体験ができました。本記事では、その辺を...
ゲームレビュー

大神の最終戦には全てのエンタメが見本にすべき熱さが詰まってる

今さらなんですが、未だ語り継がれる伝説の大神最終戦について語ります。筆者は初代PS2版の頃に遊び、「まあ普通かな…」という評価だったんですが、ラストだけはエンタメ史上に残る出来だと思ったのを記憶しています。最近リマスターされているのを見て、...
ゲームレビュー

【マンネリ】CoDのゾンビモードがいらない5つの理由【作業】

CoD(コールオブデューティー)シリーズ。特にトライアーチ開発のBOシリーズからずっとあるゾンビモード。もはや本編とセットでつくことは伝統となってますが、これぶっちゃけいらなくない?という話をします。ゾンビモードがいらんと思う5つの理由結論...
ゲームレビュー

私があつ森をやめた3つの理由。毎日のルーティーンに疲れました

買ってから数か月間毎日プレイし続けた「あつまれどうぶつの森」を最近やめました。毎日のルーティーンに疲れたからです。楽しかったんですが、同時にしんどいな…と感じるようになってきていて、ついにやめてしまいました。飽きとは少し違う気がします。今回...
ゲームレビュー

どうぶつの森にはコンプリートをさせづらくする設計思想があると思う

あつまれどうぶつの森、毎日楽しくプレイしているんですが気づいたことがあります。このゲーム、意図的に不便な仕様にしてないかっていうこと。わざとコンプリートさせづらくする仕様があるこのゲームには明らかに繰り返しのプレイに不便な仕様がたくさんあり...
ゲームレビュー

あつ森不満点:UIの不便さはスローライフでも許されない【はよ直せ】

あつまれどうぶつの森、楽しいんですけどUIがほんとアレですよね。不便ですよね。任天堂のツイッターアカウントでも下記のような要望改善リプが頻繁に見られます。改善・実装してほしい事・マイデザ枠増やす・ショッピングの上限増やす・マイル旅行券まとめ...
ゲームレビュー

スマブラSPにジーノはいらない。こんな懐古キャラで枠使うのやめて

スマブラSPの新ファイター予想として、海外で投票上位を誇るキャラ「ジーノ」。今回はジーノについての私見を述べます。ネガティブ方向に。※ちなみにDLCで勇者とバンカズが出た時点でこの記事を書いています。そもそもなんでジーノこんなに人気なの?ま...
ゲームレビュー

スマブラSP低評価とかどうなってんの。レビューが完璧主義すぎるよ…

スマブラSPのアマゾン評価がひどいことになっています。もうね、地獄すぎ。今作さんざん遊んでますが、この作品が星1とか本当にありえない。遊んでても作り手の情熱をすごく感じる作品だし、単純にボリュームを見ても過去最高クラスです。こんだけ製作費を...
ゲームレビュー

【感想レビュー】神ゲーと言われるペルソナ5のクソなところを語る

ペルソナ5をやっとクリアしました。いやー楽しかった。ネットを見ても絶賛されてますね。どこを見ても良いレビューが多く、それにも納得の出来でした。でも、じゃあ悪いところはなかったか?というとそうではなく、結構気になるところがありました。というわ...
ゲームレビュー

スマブラSP:CPUレベル9はもっとどうにかならんかったの?という話

どうも!スマブラSP楽しいですよね。スイッチが気軽に起動できるのもあって、私の場合は隙間時間を見つけてはちょこっと携帯モードで遊んでます。もっぱらオフライン勢で、CPU相手にアイテムなし終点タイマンで戦って楽しんでいるんですが、一つだけ不満...
ゲームレビュー

レビュー:グラビティ・デイズ2が微妙過ぎた件。

グラビティ・デイズ2をクリアしました。正直、ちょっと微妙かなと思いました。今回はそのレビューをつらつらと書いていきたいと思います。ネタバレ全開なのでクリア前の方は読まないようにしてください。相変わらず戦闘が単調1から言われ続けてきた戦闘面で...