ダイイングライト2攻略:序盤のおすすめ武器と戦闘のコツ
2022/02/28
記事内に広告を含みます。
ダイイングライト2 ステイヒューマン(Dying light 2 Stay Human)の攻略記事です。
序盤で知っておくべき武器の基本や、戦闘のコツをまとめました。
難易度は「ノーマル」想定。
(高難易度だと違ってくるかも)
筆者はPS4でプレイしましたが、内容は全ハード対応です。
武器と耐久度について
序盤の武器は使い捨て
今作序盤の武器は、基本すべて使い捨てです。
後半にいくほど強い武器が出てくる(後述)ので、序盤は特になにも考えずに使い捨ててOKです。
すべての武器には個別の耐久度が設定されており、殴るごとに減少(壁を叩いても減ります)。
耐久度が尽きたら、自動廃棄されます。
耐久度の回復は可能だがコスパが悪い
武器耐久度は、素材を消費して回復させることができます。
ただリソース消費のコスパが悪く、回数制限もあるため、序盤にやるのはおすすめできません。
改造はインベントリ画面から可能です。
耐久度については、中盤から「コルク」という耐久度を回復できてなくならない装飾品が取得可能なので、それを使った方が効率が良いです。
MOD改造もやらなくていい
序盤の武器は使い捨てなので、MOD改造はほぼ無駄になります。
MOD改造自体のコストはそこまで大きくないんですが、どうせ使い捨ててしまうため、特にリソースの少ない序盤にやる意味はほぼありません。
本格的にハクスラ厳選を始めるのは後半になってからがおすすめ。
メインストーリーは拾ったそのままの武器で、十分クリアできます。
武器はレアリティじゃなく攻撃力で取捨選択する
武器は、レアリティではなく攻撃力で選びましょう。
初心者は高レアリティの武器や服を温存しがちですが、序盤の高レア武器より、中盤の普通武器の方が攻撃力が高かったりします。
その場合、前者は処分してOK。
高レアはMODのスロットが多い&補正値が少し高いのが特徴。
今作の武器は使い捨てが基本で、MODもほとんど使わなくていいので、高レア武器にこだわる必要はありません。
また、武器の元々の攻撃力をアップさせる手段はないため、高レアだけど攻撃力の弱い武器はほぼ使い道がありません。
武器はレアリティではなく、攻撃力をみて取捨選択をしましょう。
拾える武器は後半ほど強くなる
ハクスラでよくあるんですが、今作もストーリーが後半にいくほど、拾える武器が強くなっていきます。
なので、前半に拾った武器は、遅かれ早かれゴミと化します。
序盤はレア度にとらわれず、強い武器をバンバン使っていった方がよいです。
クリア後に使う武器は、間違いなく最後のエリアでハクスラすることになるので、序盤の武器はもうあらゆる意味で使い捨てです。
レア度について
武器や装備に設定されているレア度は以下の通りです。
貴重な順から
- アーティファクト
- ユニーク
- レア
- アンコモン
- コモン
となっています。
アーティファクトが一番貴重で、コモンが一番しょぼい。
武器タイプ別の解説と序盤おすすめ
武器タイプ別の大まかな特徴は、以下の通りです。
片手武器の特徴:
攻撃が速いが、敵を吹っ飛ばさない。
両手武器の特徴:
攻撃が遅いが、敵の吹っ飛ばしが強い。
斬撃武器の特徴:
敵を部位切断可能。
打撃武器の特徴:
敵へのひるみが大きめ。
他にも遠距離武器が一部存在しますが、今作は基本的に、最初から最後まで近接武器メインとなります。
序盤は片手斬撃武器がおすすめ
序盤におすすめなのは片手+斬撃の武器です。
HPが低めな序盤は、敵にやられる危険性が高いため、振りが速くて一撃キルが可能な片手斬撃系が有利。
部位攻撃は意味がある
近接攻撃が今作のメインとなるわけですが、部位ごとの攻撃判定がちゃんと存在します。
頭を狙えば、一定確率で一撃キルになります。
足を切断して機動力を奪うこともできます。
胴体も真っ二つにできます。
斬撃系の武器限定ですが、余裕があるなら敵の頭を狙うのがおすすめです。
棒の上が安全地帯
UV以外での安全地帯を一つ紹介します。
それはこんな棒の上です。
大型の敵や、ゾンビがわらわら集まってる戦車の近くでよく見かけるポールです。
この上は一人しか乗るスペースがないため、ヴァイラル(走るゾンビ)も登ってこれません。
不意にチェイスが始まってしまったら、この棒のてっぺんで終了まで安全にやり過ごせます。
UVエリアが近くにない時は覚えておくといいかも。
別記事でも効率的なプレイのコツなどを紹介しているので、そちらも読んでみてください↓