QPゲームズ

おすすめゲーム攻略

ゲーム攻略

遊戯王MD:無課金9か月目、マスター1から低ランク帯に下山完了

2025/03/22

記事内に広告を含みます。

遊戯王マスターデュエル、無課金プレイ9か月目の現状報告です。

ランクマで、マスター1からシルバー帯まで意図的にランクダウンすることに成功ました。

ここは桃源郷です。降格のストレスもなく、相手も環境外デッキばかり。

今回はそのへんについて書いていきます。

前回:8か月目、主力デッキが規制で大幅弱体化

MD無課金プレイ記事の一覧

広告

マスターデュエル無課金9か月目の感想

安息の地「シルバー帯」に下山完了

ランクマの頂点に初到達したのが3か月前。ですが、そこは目を血走らせたデュエリストたちの伏魔殿でした。

あまりのガチ環境ぶりにストレスがたまったため、ランク降格を決意。

毎月、意図的にランクを降格し、低ランク帯まで無事に降りてきました。

カラフル

現在のランクはシルバーです。

下山中はランクアップ報酬を諦めざるを得ないため、獲得できる総ジェム量が少し減るのが無課金にはつらかった。

低ランク帯はカジュアル勢の楽園だった

で念願のシルバー帯の感想なんですが……最高です。

まず相手がゆるい。
デッキが環境外ばかりです。ストラクレベルのブラマジとかめっちゃいる。

他のランク帯ではあまり見かけなかった資産不足が原因だろう貧乏構築や、意味不明な紙束も結構見かけます。

相手のデッキが強くないので、こちらもゆるめのデッキで遊べるし、勝とうと思えば環境デッキで簡単に勝てます。楽しい。

そしてシステムも優しい。これを見てください。

たった2勝でtier昇進できます。

「2勝ち越し」じゃなく「2勝」です。シルバーには負け降格が存在しません。マスターの「5勝ち越し」「降格あり」とは比べ物にならないユルさです。

マスターにいった経験があれば、この圧倒的なイージーさがわかるはず。ほんとノンストレスです。やはり降格は諸悪の根源。

これからしばらくシルバー・ゴールド帯を居住地とする

今後はここに留まって日銭を稼いでいくつもりです。

シルバーのままだと降格してブロンズに落ちてしまうので、一つ上のゴールド1までは行く。5じゃなく1なのはtier昇進報酬ジェム回収のため。

今月からシルバー5→ゴールド1までを毎月のMDのルーティーンとします。

一つ下のブロンズ5→シルバー1でもいいと思いますが、まあなんとなく。

次回:まだ

広告


-ゲーム攻略
-, , , ,