QPゲームズ

おすすめゲーム攻略

ゲーム攻略

ダイイングライト2攻略:序盤で知りたかった9つのコツ

2022/02/28

記事内に広告を含みます。

ダイイングライト2ステイヒューマン

ダイイングライト2 ステイヒューマン(Dying light 2 Stay Human)の攻略記事です。

序盤で知っておくと楽になるコツやTIPSをまとめました。

難易度は「ノーマル」想定。
(高難易度だと違ってくるかも)

筆者はPS4でプレイしましたが、内容は全ハード対応です。

広告

ランダムイベントはコスパよし

町中で起こる「遭遇(ランダムイベント)」

画面上部のマップバーで、青いダイヤのマークで表示されるやつです。「助けてー!」などの声もします。

序盤は積極的にクリアしましょう。

簡単ですぐ終わるわりに、経験値がオイシイです。

内容は

  • ゾンビに襲われてるのを助ける
  • サバイバーにアイテムを渡す
  • 盗賊に襲われてるのを助ける
  • 逃げる盗賊を倒す

といったもの。

クリアすると経験値が200ほどもらえます。

フィールドで同じ分を稼ごうとすると、時間がかかります。

序盤は積極的にやるのがおすすめです。

広告

お金は設計図の購入に充てよう

序盤のお金の使い道は、設計図購入がベストです。

とにかく有り金はすべて設計図購入に充てるのがおすすめです。

武器も装備も拾えるもので十分なので、買う必要はありません。

設計図は安いわりにずっと役立つので、見かけるたびに買い集めておきましょう。

広告

ゲームオーバーはほぼデメリットなし

前作と違い、ゲームオーバーにはほぼデメリットがありません。

ゲームオーバーすると

  • 一番近い拠点(セーブポイント)に戻される
  • ミッション中なら少し巻き戻しになる
  • 一夜分の経験値没収

これくらいです。

ほぼデメリットはないに等しいので、死を軽く扱ってOK。

広告

免疫力が尽きても即死ではない

夜の探索中に免疫カウントダウンがゼロになってしまっても、即死するわけではありません。

実際に死ぬまで20秒くらい余裕があるので、あと少しでUVエリアだという場合は、アイテムを節約してもOK。

回復アイテムは優先しなくていい

回復アイテムは、軽視しても問題ありません。

買わなくてもいいし、クラフトもしなくていい。そして使わなくてもわりと大丈夫です。

死のデメリットが極めて軽いのと、HPがそこそこ多いのが理由です。

今作は、一定ラインまでHPが自動回復します。その最低状態でもゾンビの攻撃を結構耐えられます。

包帯グルグルは時間がかかるし、回復しても殴られればすぐ減ってしまいます。

総合的に、回復する必要性が薄いゲームバランスになっています。

実際、筆者もずっと回復アイテムを使わずにクリアできてしまいました。

回復系の設計図も、優先強化する必要なし。

夜はハウラーにだけ気を付ければいい

初心者ほど夜を怖がりがちなのですが、実は夜はとてもおいしいです。

獲得経験値にプラス補正がかかるし、ゾンビが外出しており屋内探索も捗るためです。

むしろどんどん夜に出歩くべき。

ただ1点だけ注意すべきなのがハウラーです。叫び声をあげてゾンビを呼ぶやつですね。

ハウラーは敵を呼ぶまでの動作が速く、すぐ倒したつもりでもチェイスが始まることが多いです。

しかも数がやたら多いので、避けるに避けきれないことも。

そこで地上には下りず、夜も屋上を移動しつつ探索をしましょう。

メニュー画面は時間が止まっていない

マップとか見られるメニュー画面で、実は時間はとまっていません。

ゾンビが多いところで開いたままゆっくりしてると、普通に殴られて死ぬので注意。

休止したいときはポーズ画面を開きましょう。

死体漁りは帰り道でもいい

敵を倒した後、死体からアイテムを漁るのは意外と面倒です。

その場合、死体漁りは後回しでも大丈夫です。

アイテムを持っている死体は、しばらくすると小包に変化します。

小包はワンボタンで取得可能。

行って帰ってくる屋内ダンジョンの場合は、いちいち死体を漁らず、帰りに小包を漁った方がちょっとだけ楽です。

小包はなかなか消えないので、多少時間がかかっても問題ありません。

貴重品は全部売ってよし

貴重品カテゴリーのアイテムは売却専用なので、すべて売ってしまって構いません。

別記事でも効率的なプレイのコツなどを紹介しているので、そちらも読んでみてください↓

ダイイングライト2攻略記事の一覧

広告


-ゲーム攻略
-, , , ,